エコ活動報告
もこもこグッズで
シャアまるさん
普段は部屋の中でもこもこ靴下やもこもこネックウォーマー、もこもこベストなどを着て、あったかくしています。
コミュニティ暖シェア
やましんさん
使わなくなった古民家の部屋を再利用し、地域で捕獲した有害鳥獣や釣った魚などを皆で料理しながら、コミュニケーションを図っています。間伐材の端を貰い、皆で薪をつくり、薪ストーブで暖シェアしながら熱々料理を楽しんでます。不要になった間伐材で暖シェアながらのコミュニケーションは最高です!
冬はみんなで牡蠣パーティー
skylargoさん
能登の冬は寒いけど、カニ・ブリ・牡蠣と美味しいものが揃ってて冬が楽しみでもある今日この頃。殻付きの牡蠣を近所から買ってきてみんなでワイワイ炭火焼。最近は獣害駆除のイノシシも冬の味覚に加わり、ジビエ料理なども各自が持ち込んで盛り上がってます
ウォームシェア
ゆきんこさん
久々にスタバでゆっくり。
買い物の時間も合わせて、半日分の暖房を節約できました。
雪の日のあったか鍋
シロクマさん
家族で鍋を囲みました。
温かくておいしかったので、すぐなくなってしまいました。
(なので、写真は食べてしまった後の様子しか撮れませんでした。)
エコチャレンジを投稿しよう
あなたが、普段の生活の中で実践しているエコな活動(エコチャレンジ)をお寄せください。写真がある場合は、画像データも添付してください。
たとえば・・・
- 家族みんなでグリーンカーテンをつくったよ
- 清掃活動で近所の川をきれいにしたよ
- 外出するときは、マイ水筒をもって出かけたよ
- 買い物をするときは、マイバッグを持参したよ
など、あなたのエコチャレンジをお寄せください。
※お寄せいただいた内容に関して、事務局からご連絡させていただく場合があります。 お寄せいただいた内容は、「いしかわエコライフ応援サイト」Facebookページにて紹介させていただきます。(文章や写真は編集・加工して使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。)なお、お送りいただいた個人情報は、本サイトでの紹介のみに使用し、他の目的で使用したり、外部に提供することはありません。