エコ活動報告
夏の省エネキャンペーン
応援サイト事務局
例年より早く梅雨明けし、30℃を超える日が多くなってきました。
石川県では、今年度もクールシェアキャンペーンを実施しております。(7月1日~)
また、古くなった家電を買替える際に、省エネ性能の高い製品を選ぼうという、買替えキャンペーンも新たに始まりました。(7月10日~)
家電の買替えを検討している方は、ぜひキャンペーンサイトをご覧ください。
エコライフ応援情報(パソコン編)
応援サイト事務局
今回のエコライフ応援情報は、職場はもちろん、
家庭でも大活躍の「パソコン」についてです!
パソコンを上手に使い、快適なエコライフを楽しみましょう!
●使わない時は電源をOFFに!ただし・・・
外出等でパソコンを長時間使用しない時は、
電源を切ることを忘れずに!
スリープモードでも電力は消費されています。
ただし、90分以内のちょっとした離席の場合は、
電源を切らずスリープモードの方が省エネになります。
●画面の輝度を変えてみよう!
調査によると、、輝度を40%にすると、100%の時に
比べて約23%もの電力が削減できるという結果が出ています。
目を悪くしない範囲で、画面の明るさを調整しましょう。
MISIAの森に遊びに行きました
図書館好きさん
先週の土曜日、MISIAの里山ミュージアムに遊びに行きました。
豊かな自然の中、虫の音を聞きながらの散歩やアート鑑賞をするなど、
楽しい時間を過ごすことができました。
また来年もお邪魔したいと思います。
グリーンカーテンの様子を見てみると・・・!
田中さん
5月の終わりごろ、ふらっとエコハウスの近くのグリーン
カーテンの様子を覗いてみると、なんと立派な芽が!
このまま元気に、天高く成長してほしいものです。
今日から実践!食品ロス削減
応援サイト事務局
石川県では、今日から「楽しく学ぼう!いしかわの食育」をテーマに県庁行政庁舎19階展望ロビーにて食育取り組み展示会を開催しています。
また食べられるのに廃棄される「食品ロス」。実は、この食品ロスは地球温暖化にも影響を与えています。温暖化・里山対策室では食品ロス削減をテーマに出展しています。各課による食育クイズも展示していますので、ぜひお立ち寄り下さい!
※掲示期間は平成30年5月29日(火)~ 6月12日(火)までです。
エコチャレンジを投稿しよう
あなたが、普段の生活の中で実践しているエコな活動(エコチャレンジ)をお寄せください。写真がある場合は、画像データも添付してください。
たとえば・・・
- 家族みんなでグリーンカーテンをつくったよ
- 清掃活動で近所の川をきれいにしたよ
- 外出するときは、マイ水筒をもって出かけたよ
- 買い物をするときは、マイバッグを持参したよ
など、あなたのエコチャレンジをお寄せください。
※お寄せいただいた内容に関して、事務局からご連絡させていただく場合があります。 お寄せいただいた内容は、「いしかわエコライフ応援サイト」Facebookページにて紹介させていただきます。(文章や写真は編集・加工して使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。)なお、お送りいただいた個人情報は、本サイトでの紹介のみに使用し、他の目的で使用したり、外部に提供することはありません。