エコ活動報告
寒い
まみさん
雪が積もってきました。
ペーパードライバーの私は、雪が降ったら、なかなか外に出られませんが、頑張って注意してスーパーまでたどり着けました。
家族でお出掛けしたよ
たいママさん
コタツやエアコンを消して家族皆でお出掛けしてきました。コロナワールドでは映画を見た後ゲームセンターにあるロッククライミングや無料のブロック遊びをしました。家で暖房器具をガンガン使うより、外に出て思いっきり体を動かし少しはエコになったかな♪
お風呂でウォームシェア
納豆大好きさん
お風呂に入るときは、できるだけ子供達と一緒に、家族みんなが時間を空けずに入るようにしています。
子供は泡の出る入浴剤が好きで、遊びながらしっかりお湯につかるので体もポカポカ。
しばらくの間は暖房を弱めても大丈夫なので節電にもなります。
@明文堂書店
たいへいさん
今年は読書も頑張ります
地球温暖化防止優良活動表彰式がありました!
応援サイト事務局
昨日、県庁で地球温暖化防止優良活動表彰式等がありました!
表彰式については、
①エコギフト贈呈
②いしかわ事業者版環境ISO優良活動表彰
③いしかわエコリビング賞表彰
の3つ、
交付式については、
①いしかわ事業者版環境ISO登録証交付
②いしかわ版里山づくりISO認証書交付
③石川県エコ住宅アドバイザー認定証交付
の3つが行われました。
地球温暖化は世界規模の大きな問題ですが、
私たちの生活に身近な問題でもあり、
一人一人が節電など、地道な活動を積み重ねていくことが重要です。
今回の交付・表彰を励みに今後も地球温暖化対策に努め、
取組の輪を広げていただければと思います。
エコチャレンジを投稿しよう
あなたが、普段の生活の中で実践しているエコな活動(エコチャレンジ)をお寄せください。写真がある場合は、画像データも添付してください。
たとえば・・・
- 家族みんなでグリーンカーテンをつくったよ
- 清掃活動で近所の川をきれいにしたよ
- 外出するときは、マイ水筒をもって出かけたよ
- 買い物をするときは、マイバッグを持参したよ
など、あなたのエコチャレンジをお寄せください。
※お寄せいただいた内容に関して、事務局からご連絡させていただく場合があります。 お寄せいただいた内容は、「いしかわエコライフ応援サイト」Facebookページにて紹介させていただきます。(文章や写真は編集・加工して使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。)なお、お送りいただいた個人情報は、本サイトでの紹介のみに使用し、他の目的で使用したり、外部に提供することはありません。