エコ活動報告
ひざ掛け着用で暖房温度を下げる
りえ160さん
家族全員、テレビを見たりするときは、ひざ掛けをかけて、暖房の温度を下げています。1枚しているだけで暖かいですよ。
省エネ
ノリダー145さん
自然に優しいエコノミーを考えています。
いしかわエコレンジャー認定証交付式がありました!
応援サイト事務局
本日12月1日に県庁でいしかわエコレンジャー認定証交付式が行われました。
いしかわエコレンジャーとは、8月の間、家族と一緒にエコ活動を行った保育所等に通う小さな子どもたちを認定する制度です。
今年度は県内で約2,800人のいしかわエコレンジャーが認定され、そのうち9園18名の園児に交付式にご参加いただきました。
交付式では、園児がみんなで「これからもエコで地球を守っていきます!」と宣言しました。
小さい頃からみんなでエコ活動に取り組めば、未来の地球温暖化を防ぐことができますので、取組を続けていってほしいですね!みなさんご協力・ご参加いただきありがとうございました!
ゴミを減らそう
こまちゃんさん
台所から出た生ゴミは外に広げ乾かし土に埋めたりして家庭菜園やガーデニングの肥料にしたりしています。美味しい野菜や元気で綺麗なお花が咲き環境にも優しいしダブルの効果です。
誕生日のお祝い
マリンタワー2さん
ファミリーレストランで、誕生日をお祝いしました。
家族みんなで出かけてウォームシェアにもなりました。
エコチャレンジを投稿しよう
あなたが、普段の生活の中で実践しているエコな活動(エコチャレンジ)をお寄せください。写真がある場合は、画像データも添付してください。
たとえば・・・
- 家族みんなでグリーンカーテンをつくったよ
- 清掃活動で近所の川をきれいにしたよ
- 外出するときは、マイ水筒をもって出かけたよ
- 買い物をするときは、マイバッグを持参したよ
など、あなたのエコチャレンジをお寄せください。
※お寄せいただいた内容に関して、事務局からご連絡させていただく場合があります。 お寄せいただいた内容は、「いしかわエコライフ応援サイト」Facebookページにて紹介させていただきます。(文章や写真は編集・加工して使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。)なお、お送りいただいた個人情報は、本サイトでの紹介のみに使用し、他の目的で使用したり、外部に提供することはありません。