エコ活動報告
いしかわ環境フェア2016 デロリアン展示について(後半)
応援サイト事務局
■撮影会参加方法
◇下記の時間に行われるジャンケンでの抽選会にご参加の上、当選した方(各会10組まで)のみが撮影会に参加できます。
◇ご参加する方自身がお持ちのスマートフォン、ケータイ電話での撮影となりますので、あらかじめご了承ください。
◇下記の抽選会の時間内にデロリアンの前にお越しください。下記以外の時間帯には抽選会を開催していません。
◇抽選会後、撮影会終了まで最大30分程度お待ちいただくこともございますので、あらかじめご了承ください。
■抽選会開催時間 ※各会10組まで
①10:00~10:15 ②11:00~11:15 ③13:00~13:15 ④14:00~14:15 ⑤15:00~15:15
いしかわ環境フェア2016 デロリアン展示について(前半)
応援サイト事務局
ごみをエネルギーにして動くタイムマシン「デロリアン」がいしかわ環境フェア2016に登場します!
あなたが使わなくなった服が、参加企業の店頭で回収・リサイクルされて、本物のデロリアンを走らせるエネルギーとして使われます。
あなたも、使わなくなった服を回収箱に入れてデロリアンを動かそう!
※不要になったお洋服があればイベント当日にデロリアン展示場所までお持ち込みください。FUKU-FUKUプロジェクトが地球の資源にリサイクルします。
併せて、デロリアン撮影イベントを開催いたします。
撮影イベントでは、実際にデロリアンに触れることも、シートに座って撮影することも出来ます!
ぜひご参加ください! (後半につづく)
クールシェア(おすすめエコライフ)
ny0820さん
いしかわクールシェアスタンプ(5個捺印で応募)に2回応募しました。
自転車で買い物に行く途中でスタンプを押しています。
自動車が多く、本当に近いところならばエコで自転車を利用したらエコ活動になると思います。
1人で自動車を利用している方が多いので家族でできるだけ便乗しようとする工夫が大事だと思います。
白山でクールシェア(わたしのおすすめエコライフ)
しらやまさん
隠れクールシェアスポット、
白山の室堂へ行ってきました。
かわいい高山植物を見に出かけると、冷房いらずの涼しさで、自然とクールシェアになるんですね。
竹を使ったバウムクーヘンづくり(わたしのおすすめエコライフ)
竹バウムさん
うっそうとした竹林で竹を伐ってきて
その竹を芯にしてバウムクーヘンをつくりました。
放置竹林の解消に少しは役に立ったかな。
バウムクーヘンレシピ↓
外部リンク
エコチャレンジを投稿しよう
あなたが、普段の生活の中で実践しているエコな活動(エコチャレンジ)をお寄せください。写真がある場合は、画像データも添付してください。
たとえば・・・
- 家族みんなでグリーンカーテンをつくったよ
- 清掃活動で近所の川をきれいにしたよ
- 外出するときは、マイ水筒をもって出かけたよ
- 買い物をするときは、マイバッグを持参したよ
など、あなたのエコチャレンジをお寄せください。
※お寄せいただいた内容に関して、事務局からご連絡させていただく場合があります。 お寄せいただいた内容は、「いしかわエコライフ応援サイト」Facebookページにて紹介させていただきます。(文章や写真は編集・加工して使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。)なお、お送りいただいた個人情報は、本サイトでの紹介のみに使用し、他の目的で使用したり、外部に提供することはありません。