CO2吸収量認証制度
県では、企業やボランティア団体が社会貢献活動として実施した森林整備活動による二酸化炭素の吸収量を数値化し、認証する「石川の森整備活動 CO2 吸収量認証制度」制度を創設しています。
認証する二酸化炭素の吸収量は、企業等が整備活動を行った森林において、1年間に吸収されると考えられる二酸化炭素の量です。企業等は、証書を社会貢献活動の証として、広報活動などに用いることができ、これにより企業等による森林整備活動が活性化していくことが期待されます。

もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
石川県ホームページ「石川の森整備活動CO2吸収量認証制度について」